動物の安楽死は、飼い主さんと獣医師双方にとって、とても重い問題です。できれば考えたくない、したくないというのがどちらにとっても本音だと思います。
ここ数十年、獣医療は本当に進歩しました。超音波やCT、MRIなどの普及により診断できる病気が増え、高度な手術が行えるようになり、放射線治療など抗がん治療も充実しました。
一方、安楽死に関しては目をそらされたまま、何も変わっていません。
でも、実際に安楽死は行われています。
安楽死の決断、実行、その後の対応は、獣医療の中でも最も難しいケアに入ると思いますが、獣医師はそれについて大学で学ぶことはありません。
安楽死を選択する飼い主さんの方も、きっと初めての経験であることがほとんどでしょう。
こんなに大事なことを、双方手探りのまま行っていていいのだろうか。
その是非を含めて、もっと議論されていいのではないか。
そんな思いで、このページを立ち上げました。
私なりにペットの安楽死に関する情報を発信していきたいと思っています。
みなさんからも、安楽死に関してのご意見や、経験談をお寄せいただければ幸いです。
→ご意見・経験談はこちらからどうぞ(掲載不可の方はその旨お伝えください)
私の基本的なスタンスについてはこちらですが、反対・賛成、いずれの意見も尊重されるべきです。
なかなか語れる場所が少ないテーマですが、有用な情報や、いろんなかたの思いや経験がシェアできる場になればいいなと思っています。
そして安楽死をする・しない、どちらの判断をしたとしても、後悔はない、と言える人が増えることを願っています。